
屋久島 Family Retreat
自然・家族・自分とつながる
Navigate by Atsuko × Ai × EARTH TRIBES
こんなことを
思っているパパとママへ
-
自分たちだけの子育てに孤独を感じている
-
パパ・ママという役割を脱ぎ捨てたい
-
本来の自分に還りたい
-
家族で共通の感動体験を味わいたい
-
他の家族がどんな子育てをしているか知りたい
-
子どもにYouTube以外の楽しい世界を知って欲しい
-
人目を気にせず川に飛び込みたい

一つでもピンときたら
この春、私たちと屋久島へ行きませんか?
リトリート(Retreat)とは、数日間住み慣れた土地を離れて、仕事や人間関係で疲れた心や体を癒す過ごし方のこと。観光が目的の旅行とは違い、日常を忘れて心と身体を開放することを目的とします。そんなリトリートを屋久島という特別な場所で、しかもファミリー向けに開催します。
このリトリートツアーを
おすすめしたい理由

屋久島を知り尽くした
洋見のガイド
とにかく魅力的なのが、屋久島で私たちを案内してくれるガイドの洋見と娘の愛虹香ちゃんのソウルナビゲーション。ただ屋久島を案内してくれるのではなく、《感じる・繋がる・開く》をコンセプトに、一人一人が “感じる” ことに重点を置いて森を歩き、“自然と繋がり” “自分自身と繋がる” そしてやがて“開かれていく”他にはない魂の目覚めをさせてくれるツアーになっています!

他にはあまりない
家族でのリトリート
リトリートというと、普通は家族を置いて一人で行くものが多いかと思います。が、このリトリートは家族全員で参加できる...というより家族全員での参加をオススメしているリトリートです。というのも、この感動体験を家族全員で味わうことで、家族の絆や結びつきをより深めることができるうえ、家族みんなで成長することができるからです。なかなか想像できない部分もあるかと思いますが、思い切って飛び込んできてください!

屋久島で暮らす鈴木家の
暮らしを体験できる
洋見のファミリーは"自然に負担を掛けない暮らし方を超えた、人が暮らせば暮らすほど、自然が豊かに美しくなっていく生き方"を提案するために、地球の暮らし実験場『Earth Life Village』という場所で生活をしています。持ち物を最低限に削り、キャンピングカーで寝るその生活スタイルに驚く方も多いはず。ですが、きっとそこから私たちが忘れかけていた、人間本来の在り方に気づくはず。
屋久島リトリートを体験して

参加する前は行けるかなとか、辞めようかなとか色々な理由をつけては、モヤモヤしました。怖かったから。そんな中自分を動かしたのは「いつもしない選択」というキーワード。リトリート参加中も「いつもしない選択」を心がけました。「いつもしない選択」をやってみてわかったことは、やらないで判断することと、やってみて判断することは全く別物であるということ。怖いけどやってみる気持ちになれるのが屋久島リトリート。どんな自分でも受け入れてくれる場が屋久島にはあります。一緒にやって解放しましょう!
福本 佳大

3泊4日、1歳になったばかりの息子を置いて参加するのか本当に出発当日まで悩みました。でも、行かなきゃ後悔する...そんな気がして思い切って屋久島へと飛び立ちました。結果、本当に行って良かったと思っています。屋久島の森の中でごろんと横になって上を見上げた時、屋久島の自然が自分を優しく包み込んでくれるような感覚があったと同時に、森から"あなたは大丈夫"そんなメッセージを受け取ったような気がしました。そこから自分が一気に解放され、この半年で仕事や自分を取り巻く環境が大きく変わりました。
清水 温子

リトリート日程
2025年5月30日(金)- 6月2日(月)
※洋見が開催する屋久島リトリートツアーで、2025年にファミリーで参加できるのはこの1回限りとなりますのでぜひこの機会にご参加ください♪
※お子さまの年齢制限はありません。主催者である私たちは2歳の子どもを連れていく予定なのでご安心ください!

3泊4日のスケジュール
現地集合、現地解散ですので、各自で屋久島へお越しください。
下記のスケジュールは予定であり、天候や、参加者の体調や心の状態によって大きく変わることがあります。

1日目
水との
チューニング
13:00に屋久島空港に集合し、川でのアクティビティを行います。

2日目
森との
チューニング
早朝に出発をし、森でのアクティビティを終日行います。

3日目
自分との
チューニング
ファミリーならではのアクティビティを検討中!お楽しみに♪

4日目
旅立ちの
お祝い
ブランチを食べみんなで語り合った後、屋久島空港で15:00解散。
私たちが主催します



屋久島を案内をしてくれるナビゲーター

鈴木 愛虹香
7ヶ月の時に東日本大震災が起こり、家族で屋久島に移住。小さい頃から森や山を駆けまわり、海や川を遊び場とした"リアルもののけ姫"として育つ。3歳で自分の足で太鼓岩に登り、5歳で屋久島を縦走、その後も前岳 奥岳とさまざまな山々を登り続けてきた。そして13歳でガイドデビューを果たし、引き続きガイド修行中。畑と料理と動物をこよなく愛するおてんば娘。将来の夢は狼犬を飼うこととアラスカを旅すること。
参加費について
一組でも多くのファミリーに参加していただけるよう洋見と相談をし、今回お子さまに関しては通常価格の半額にさせていただきました!
-
大人:99,000円
-
未就学児:49,500円 → 24,750円
-
小学生:59,400円 → 29,700円
-
中学生:69,300円 → 34,650円
-
高校生:79,200円 → 39,600円
-
大学生:89,100円 → 44,550円

よくある質問
-
お申し込み後にキャンセルはできますか?基本的にお申し込み後のキャンセルはできません。 が、やむを得ない事情の場合はできる限り考慮いたしますので早めにご連絡ください。 ※キャンセル料が発生する可能性があります
-
お支払い方法を教えてください口座振込でお願いいたします。
-
参加する子どもの人数および年齢制限はありますか?特にありません!ちなみに主催である私(清水)は1歳半の息子を連れていく予定なのでご安心いただければと思います!
-
参加するにあたり必要な物を教えてくださいリトリートでは、自然のなかで過ごす時間と、それ以外の生活の時間があります。 水に入るときは水着、山や森ではそれに適した服装、その他ではアウトドア向きの汚れても気にならない動きやすい服装が適しています。常に室内で過ごすのではなく、屋外で過ごすと考えおけば、服装による制限を受けにくくなります。 屋久島に入るタイミングでも、歩きやすい靴やサンダルがベストです。 また、ほとんどの登山グッズは島でレンタルすることができます。 詳細な持ち物はこちらに記載されているのでご確認ください!
